人生を楽しむ為に! ★書物を読むということは・・・!

楽しい一生をおくる為に!

悔いのない毎日を!

◆書物を読むということは、他人が辛苦してなしとげたことを、

容易に自分に取り入れて自己改善をする最良の方法である。

by ソクラテス

※ 無駄を省く最良の方法ですね!

■人生、耐え抜いた人の頭上に「栄冠」は輝く。

最後は、その人が勝つ。

崩れざる信念を貫き通す生き方のなかに、真実の「信用」も自然に残るのである。

※ 地道にコツコツ努力することなのですね!

◆「自分ならこうする」 と考えること。

日常から、アイデア出しのトレーニングをしているのです。

こうした積み重ねが、 驚くような独自の企画につながるのでしょう。

自分の経験するすべてのことで、「自分ならこうする」と考えてしまう。

だからどこへ行っても自分が社長のような気分で歩いているんです。

「自分ならこうする」というのが大切なんですね。

※ 常に考え方捉え方を磨くのですね!

お早う御座います!10月28日(木曜日)一粒万倍日

★真理はいつも新しい!

真理は普遍である。
古人は真理を金言や格言として後世に伝えた。
これを古臭いとか、証明できないなどと言って、端から軽視する。
こういう人は理屈ばかりで実行力に欠ける。
素直に受け入れて、そのまま実行すれば、よい結果が現われる。
真理はいつ、どこで、誰が行っても、常に新しく正しい。

人生を楽しむ為に! ★自分を磨くことを楽しんで・・・!

楽しい一生をおくる為に!

悔いのない毎日を!

◆自分を磨くことを楽しんで、

周りの人に喜んでもらえるような生き方に変えると魅力的な人になります。

by 小林正観

※ 楽しむ行動が一番のようですね!

■ヨーロッパのことわざに「臆病な犬ほど吠える」「浅い川ほど音を立てる」とある。

反対に、ふだんは静かだが、ひとたび吠えれば皆が震え上がる迫力、

「静かな川」とごとき底知れない深さ――勇者はこうありたい。

※ 「静かな川」、のようにならないといけませんね!

◆ほんものの成功とは、結局は、

日常の一見些細なと思われることが積み重ねられた叙事詩である。

だから私たちは、些細にとらわれ、大事を忘れてはいけないが、

しかし同時に時代の風潮がどうであれ、小さなこと、当たり前のことを、

日々を大切にすることを決してためらってはならないのである。

by 江口克彦

※ 地道にコツコツ努力することなのですね!

お早う御座います!10月27日(水曜日)天赦日

★子どもは親の心を実演する!

子どもは親そのままである。
生まれて間もない乳児は、親に心配ごとがあると、
心が落ちつかず、よく眠れなくなる。
大ききなるにつれて、親がその年頃にした通りのことを繰り返す。
また親が今していることや心に思っていることでさえ、
見事に実演する。
親がいくら人前をつくろっても、子どもにはお見通しである。

人生を楽しむ為に! ★人生はいつも順調とは限りません・・・!

楽しい一生をおくる為に!

悔いのない毎日を!

◆人生はいつも順調とは限りませんよね!

逆境の時に頑張りすぎて、心がポキッと折れないように、

柳のように、受け流し耐えることで、晴れの日を待つことが出来るんですよね!

嵐の中を突き進むよりも、晴れた日の方が歩を進めることが出来ますもんね!

流れに逆らわず、受ける時は受け止める!

歩を進める時は歩を進める!

by 朝ドラのとと姉ちゃん

※ 急がば回れと言われる様に、ありのままが良いのですね!

■一番、大変な時に、何を決意し、どう行動したか。

これで人生は決まる。

ここに人間の真価があり、偉さがある。

※ 見方、考え方、捉え方をしっかりする事なのですね!

◆人は、好きなことをやると、悪口・愚痴・噂話を言わなくなるそうです。

そんなことに費やす時間がもったいないのですね。

更には、好きなことをやっている人は、必ず謙虚になるようです。

好きなことには、誰でも向上心が出てきますね。

その向上心には、謙虚な心が不可欠です。

好きなことをせずに、悪口や愚痴ばかりの人は、

やらない事の言い訳を他のせいにしているだけの事でもある様ですよ。

※ 悪口・愚痴・噂話はしないほうがいいのですよね!