ストレス解消・楽しい毎日を過ごしましょう!

いつも有難うございます。躍動の1日ワクワクドキドキ…今日も一歩でも前へ…

※名言の紹介※

◆他人とうまくつきあうには、相手がなんとか自分を優秀に見せようと、躍起になっていることを念頭におくことだ。

オーストリアの精神科医アルフレッド・アドラー

※命に活力を…※

■平和を、私は熱望する。
なのに、人びとは我らを謗る。
それでよい…その溜め息を、笑いにかえて進むところに、真実の平和運動が成就されるからだ。

◎幸運を呼ぶ宝箱※◎

◆《之(これ)を知る者は、之を好む者に如(し)かず。 之を好む者は、之を楽しむ者に如かず。》

あることを知っているだけの人は、それを好きになった人には及ばない。
それを好きになった人も、それを楽しむ人には及ばない。
知って、好きになって、楽しむ。

物事を極めていくときの三段階、と私はお子さんたちに解説しています。
初めから知っている人、あるいはできる人はいません。
習って、練習して、学んで、考えて、自分でやってみて習得していきます。

皆さんはすでに体験済みだと思います。
これは学校の教科やスポーツやお稽古事だけに当てはまるわけではありません。
仕事においても同じことが言えます。

知って、好きになる、を何度も繰り返して、物事を深めていくのでしょう。
しかし、ここから先の楽しむ境地までは果てしない道のりのように感じます。
気がつけば心遊ばせ、楽しんでいる、という心境には、どうしたらなれるのでしょう。

孔子ほどの人物でも、学問を楽しむとは言っていません。
私はただの学問好きだ、という表現に止まっています。
この言葉の「之」の部分に、学問やスポーツ、お稽古事、あるいは仕事を当てはめて考えてきましたが、人生そのものに置き換えてもいいかもしれません。

人生とは何かを知る、生きることが好きになる、生きることを心の底から楽しむ。
こんな三段階を実感できたらなんと素敵でしょう。
簡単にはできないことですが、こんなふうに考えることで、結局、学びも仕事も充実していくに違いありません。

生きることを楽しめるのは、富とか名誉を得られるからではありません。
志を持って、自分らしく、真剣に生きられるかどうかが肝心です。
長い道のりの先に楽しめる心境が待っているのでしょう。

悩み相談は気軽に下記までお願い致します。

駆け込み寺安心サロン : http://anshin-salon.com/

関連記事はこちら:

staff について

気功整体師をしております。心が病んでいる方、体の病んでいる方々の為に、 心と体の健康、本当の健康を目指し追求し! いろんな先生方の力をお借りして、一人でも多くの皆様が心身ともに健康に暮らせるように、 お手伝いをさせて頂いております。
カテゴリー: その他, サロン日記, ストレス解消 タグ: , , , , パーマリンク
  • にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 筑後(市)情報へ にほんブログ村 健康ブログ 整体へ にほんブログ村 健康ブログ 代替療法へ

コメントは停止中です。