心の教育・魂を磨く!

人生楽あり苦あり

お早う御座います。

突然ですが、

人生の成功の秘訣とは…

なんだと思いますか?

ある名言では、

楽しいことが1で、試練が9と考えた方がいいと言われています。

今日は、この名言を紹介したいと思います。

※名言の紹介※

『我々は、他の人たちと同じようになろうとして、

自分自身の4分の3を喪失してしまう』

アルトゥル・ショーペンハウアー

以前は、ついつい分かってはいるもののお利口さんなろうとしていたな~!

 

※命に活力を…※

■最も高遠な哲理も、卑近な日常のことの中にある。

 

◎幸運を呼ぶ宝箱※◎

物事の捉え方で、試練が試練じゃなくなるんですよ!

 

◆人生では、楽しいことが1で、試練が9と考えた方がいいそうです。

楽しいことが10で、試練が0ということはないのですね。

このことは、誰にでも当てはまるようです。

傍からは、楽しいことばかりのように見える人も、捉え方の違いなのですね。

それは、1の楽しいことで、9の試練を吹っ飛ばしてしまう。

それくらい楽しいことを味わいつくすと、試練が小さなものに感じてくるようですよ。

人生相談はお気軽に下記までお願い致します

トータルヘルスケア 安心サロン : http://anshin-salon.com/

 

アルトゥル・ショーペンハウアー 思想家 仏教精神 インド哲学 実存主義 生の哲学 肖像画(出典:Wikipedia)

アルトゥル・ショーペンハウアー

#思想家#仏教精神#インド哲学#実存主義#生の哲学

ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(1819年)。仏教精神そのものといえる思想と、インド哲学の精髄を明晰に語り尽くした思想家であり、その哲学は多くの哲学者、芸術家、作家に重要な影響を与え、生の哲学、実存主義の先駆と見ることもできる。フリードリヒ・ニーチェへの影響は有名であるが、その他にもリヒャルト・ワーグナー、ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン、エルヴィン・シュレーディンガー、アルベルト・アインシュタイン、ジークムント・フロイト、オットー・ランク、カール・グスタフ・ユング、ジョーゼフ・キャンベル、レフ・トルストイ、トーマス・マン、ホルヘ・ルイス・ボルヘスなど様々な学者、思想家、文筆家に影響を与え、その哲学は現代思想においても受け継がれている。

wiki参照

関連記事はこちら:

staff について

気功整体師をしております。心が病んでいる方、体の病んでいる方々の為に、 心と体の健康、本当の健康を目指し追求し! いろんな先生方の力をお借りして、一人でも多くの皆様が心身ともに健康に暮らせるように、 お手伝いをさせて頂いております。
カテゴリー: その他, サロン日記, トータルヘルスケア, 人生相談, 名言, , 教育, 魂を磨く タグ: , , , , , , , , パーマリンク
  • にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 筑後(市)情報へ にほんブログ村 健康ブログ 整体へ にほんブログ村 健康ブログ 代替療法へ

コメントは停止中です。