肩こりの要因・悩み相談なら駆け込み寺・安心サロン!

駆け込み寺・安心サロンの掲示板!

肩こりの要因 !「姿勢」!

肩こりをおこす原因の中で、最も多いのが悪い姿勢です。
姿勢の良い人には、肩こりは少ないものです。
悪い姿勢とはどんなものなのでしょう。

肩こりの元凶! 悪い姿勢とは?

自然なS字カーブ身体的にみてもっとも良い姿勢とは、背筋が伸び、背骨が「生理的弯曲」といわれる自然なS字カーブを描いている状態をいいます。
良い姿勢のときは、体の前の筋肉と背中の筋肉がバランスを保ち、引っ張り合うように筋肉は使われています。

しかしいったん姿勢が悪くなると、この筋肉のバランスが崩れてしまい、肩周辺の筋肉に必要以上に負荷がかかり、コリと痛みが始まります。

たとえば、顎を突き出したような姿勢を長時間行なうと、頭部の重さを頸部の後面筋で支える状態になり、首の筋肉の緊張を招くことになります。
筋肉が緊張したり緩んだりすることで血液は循環しますが、このポンプ役の筋肉が緊張し続ければ、血液循環が滞り、筋肉に乳酸などの老廃物が蓄積されてしまうのです。

そして肩こりになってしまいます。
このように悪い姿勢は、そのひずみとして筋肉疲労を増やし、肩こりを引きおこしてしまうのです。

肩こりを引きおこす、日常の姿勢と動作

日常生活の中で何気なく行なっている姿勢や行動の中に、肩こりを引きおこしている原因が潜んでいるかもしれません。
長時間のデスクワークやパソコン作業などの姿勢は、頭を前に出したスタイルになりがちです。
また、睡眠中の姿勢にも注意したいものです。

身についてしまったクセは直しにくいものですが、気が付いたら直す習慣をつけましょう。
以下のような姿勢・行動は、肩こりを引きおこしていきます。
要注意です。

正しい姿勢

【注意したい姿勢と行動】

* 腹ばいになったり、あぐらをかいたり、横座りしたりしながら本を読む
* 前かがみでパソコン作業をする
* イスに浅く腰掛けてデスクワークを行う
* 前かがみで運転する
* 寝転がって頭を手で支えながらテレビを見る
* 単純反復作業で、特定の筋肉しか使用しない
* イスに腰掛ける時、いつも同じ側の足を組む
* バックをいつも同じ側の肩にかける
* 手提げ荷物をいつも同じ側の手で持つ
* 長時間同じ姿勢になっている
* 肩を冷やしている
* 重いコートやジャケットを長時間着ている
* ヒールの高い靴をはいている
* 合っていない寝具(枕の高さ、硬すぎる敷き布団)を使用している

正しい姿勢とは、肩こりを防ぐための基本。

姿勢や行動を見直して、肩こりの解消・予防対策としていきましょう。

心と体の健康!癒しの手もみ!リラクゼーション!本当の健康!

駆け込み寺・安心サロンへの相談は気軽に下記までお願い致します。

ご意見箱:http://anshin-salon.com/contact

関連記事はこちら:

staff について

気功整体師をしております。心が病んでいる方、体の病んでいる方々の為に、 心と体の健康、本当の健康を目指し追求し! いろんな先生方の力をお借りして、一人でも多くの皆様が心身ともに健康に暮らせるように、 お手伝いをさせて頂いております。
カテゴリー: その他, サロン日記, 幸ちゃん先生の生涯学習 タグ: , , , , パーマリンク
  • にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 筑後(市)情報へ にほんブログ村 健康ブログ 整体へ にほんブログ村 健康ブログ 代替療法へ

コメントは停止中です。